TOP BACK

Interview Part 4

Takahisa Gomi/Takuto Gomi

それじゃあ中野君が好きな3曲を。

中野:「SUNDAY」「あめんぼ」「SURRENDER」かな。

ポイントは?

中野:やっぱり歌ですかね。

前も言ってましたね、「歌」はね。

中野:僕はライブって言うよりは、家で聴きたいみたいな感じで。

五味兄:そもそも家で聴く?

中野君は自分の作品とか聴きますか?

中野:最近聴く。

そうなんですね。

中野:(五味兄に向かって)聴く?

五味兄:俺は一応ライブもあるから。ライブの曲順で聴く。

中野:あー、俺もそれするけど。

ライブ前ですか?

五味兄:この曲いいなーって思いながら聴く時期はもう過ぎた。

どんな気持ちなんですか?自分の曲を自分で聴くのって。

五味兄:すごく説明しにくいですね。

中野:でもよく聴く方よな?

五味兄:俺はめっちゃ聴くで。作ってるときとかも。たぶんこのアルバムだけじゃなくて全部のアルバムを世界で一番俺が聴いてる自信がある。

中野:ほんまー。

五味兄:まだ製作途中のスタジオ音源から。僕は歌もベースも両方なので単純にみんなの倍聴こうと。両方のフレーズとかも聴くやん。だから絶対俺が世界で一番自分の音楽聴いてる自信があるわ。

中野:はは(笑)。

五味兄:飽きてるとか、そういうのはもう通り過ぎて。

中野:出来たすぐ後も?

五味兄:出来たすぐ後も、録り終わるまで取り合えず聴く。録り終わってマスタリング終わってまた聴き直して。

中野:全部?マスタリング終わって、そりゃちょっとは聴くやん。

五味兄:うん。

中野:それで終わってもずっと聴くん?

五味兄:うん、聴く。これをライブでやらなあかんわって。これ聴いた人がみんな来てどうなるか。

真面目と言うか、生真面目なんですね(笑)。

五味兄:このアルバムは今でも一日一回は絶対に聴く。

そうなんですか。僕もたいがい聴いている自信がありますけど(笑)。

中野:ちょっとそれ・・・感動したわ。

五味兄:ほんまに?(笑)一日一回は絶対聴くから。時間無かったら全部は聴かへんけど。ライブでやる曲は聴く。

岩城君とかは自分の作品を聴くんですか?

岩城:基本、僕はめっちゃ聴きますよ。

あーそうなんですか?

岩城:車で通勤してるときに絶対に聴いてるし。

それはどんな気持ちで聴いてるんですか?

岩城:単純に自分のドラムの感じで聴くときと、歌を聴くときと、ライブ前になると結構、ドラムがどんな感じやったかなって聴く感じですけど。普段は歌を聴いてる感じですね。

拓人:ライブと練習前は絶対に聴かへんな。

五味兄:聴かへん?!全然俺と逆やな(笑)。

中野:何でなん?

拓人:聴いたら、音源の感じとライブでやった感じが違うやん。それで良い曲と、良くない曲があるから。

五味兄:あー、気持ち悪い?

拓人:そう、そう、そう。音源やったらあの感じの音やのにって、それがすごく嫌なときがある。聴かないようにしてる。

五味兄:ほんまに?わざと聴かんようにしてるんや。

拓人:そう、そう、そう。それでギターの練習とかするときは、聴くけど。

五味兄:聴きながらやる?

拓人:そう、そう。聴くとかけ離れてしまってる感じがして嫌になる。全部がクリアに聴こえるから。練習とかやったら絶対そんな風に聴こえへん。それが何かめっちゃ嫌やって。

五味兄:いろんな人がおるね。

拓人:毎日お前の声聞くのもしんどい。

一同笑い

拓人:スタジオでもライブでも家でも。

五味兄:そんな、普段から俺がずっとおるだけでしんどいの?(笑)

拓人:家におっても聞こえてくるねん。どんだけ言うねんお前はって。

一同笑い

五味兄:そんな理由?(笑)

兄弟でしか分からない感覚ですね(笑)。

五味兄:納得してもうたやん(汗)。

それではさっきの続きで、好きな曲3曲を五味君お願いします。

五味兄:僕は「X」「点と線」「SUNDAY」。

拓人:「それはないわー」って言ってた曲が2曲も入ってるやん(笑)。

ポイントはどこですか?

五味兄:ポイントはね、「X」「点と線」はやってて気持ち良いですよね。今ライブのために練習していて、どんどん気持ち良くなってきている感じですかね。だからまぁ、自分の物になってきたなというとこですかね。どっちもライブ映えする曲やと思うんですよね。聴いてというよりはどっちかというとただその気持ち良さですね。「SUNDAY」は音の質感が好き。この曲だけ今までやったことのない歌のトーンですね。歌がいつもと比べて1オクターヴ下なんですよ。

「SUNDAY」は好評ですよ。

五味兄:これライブでやっても音源の感じが中々出せないので練習してるんですけど。作る時から打ち込みっぽくやる、音源仕様にするって言って作ってたのもあるんで、それは仕方がないんですけど。それでやってみてこういう風になるというのが分かったというか。凄い発見で自分の中で新しかったし。次こういうニュアンスでもっと別の展開とかもやれたら良いなと。ここから膨らみそうな感じが。手応えがあったというかデカかったですね。可能性がある。

アルバムを聴いて一番最初に驚いたのは「SUNDAY」ですね。これはコーラスも凄いですよね。

五味兄:初めは笑って出来なかったですよ(笑)。

ライブではどうやって再現するのですか?

五味兄:ライブどうする?足りないですよね。

中野:練習したりしてるんですけど、何かね、貧乏くさいんですよねー(笑)。

一同笑い

中野:難しいなぁ・・・。

五味兄:ちょっとロックっぽく、ライブっぽくアレンジというか。音も抜きつつ、脳内コーラスで補完してもらうというか、みんなでやってもらうとか。

出来たら凄いですけどね。

拓人:スタジオで曲を作ったりすると、その場で録音するのを前提に作るから、こういう風になってくるんですよ。後でこれを(ライブ用に)練習しなあかんというか。そのやり方が前作と今回ので結構あるから、ちょっとしんどいなーと思って。

五味兄:作ってから練習してるもんな。

拓人:そう、そう。先に物が出来上がって、それをスタジオで練習するみたいな。

今まではまず出来た曲をライブでやってみて、ある程度感触も確かめつつ手を加えてからレコーディングしたりしてましたよね。今回は完全に録音が完了してからライブで披露しているのかなと思って。そこの狙いはあったのですか?

拓人:レコーディングの段階で「CDの中で鳴ってる音」として割り切って作ろうみたいなのは、前作と今回はちょっとあったと思う。「ライブで別にやらんでもいいんとちゃう」って言いながら初めは作ってたし。音源用だけの曲というか。そういう作り方を前作と今作である程度やったから、もうそれはちょっとええかなと思い始めてるねんけどな。

五味兄:ほんま?俺は逆にもっと。

拓人:もっとそうしたい?どっちかやと思うねん。そっちでやってしまって作品としてだけ作るのか、それとも練習スタジオで出来たやつでガッツリ録ってやるか。

五味兄:そういうのでたぶん、みんな分かれていって解散するねんな。

拓人:「もうライブはやらん」みたいな(笑)。

中野:難しいよな、やっぱりそれは。

五味兄:完全音源だけのとかやってみたい気もする。

拓人:面白いやろうけどな。

そこは僕が最後に質問しようかなと思っていたところなんですけどね。バンドの今の流れとしてはさっきの五味君が言った方の、スタジオワークで手を加えて作品を作っていくという方向に向かっているのかなと思ったんですね。そこに手応えを皆さん感じてるのかなというのが見て取れて。

五味兄:作りこむことに関して?

はい。それで今回に関しては成果も出ているじゃないですか。

拓人:この間スタジオで「別名義で同じメンバーで作品作るだけのやつを出してもいいんとちゃう?」みたいな話になってたな。

五味兄:なってたな。「lostage解散さすか?」みたいになって。

拓人:メンバーは一緒やけど(笑)。

五味兄:「でも、このメンバーでやったら面白いしな」みたいな(笑)。

拓人:音源だけ作って(笑)。

五味兄:lostageはlostageとしてやっておきながら、また別のバンドを作る。

拓人:大文字のLOSTAGEみたいな。

五味兄:まぁ冗談まじりにそういう話になってましたけどね。

拓人:実際そんな余裕はない(笑)。

五味兄:時間も金もない(笑)。

どうなんですかね?今はバンドのアンサンブルもライブですごいタイトじゃないですか。だからアルビニじゃないですけど、バンドの生の音を、生のバンドの演奏をそのまま録って、それをダイレクトにそのままリリースする作品も聴いてみたいなというのは思いますけどね。

五味兄:完全一発録りみたいな?

今回の路線を推し進めて最高に良い曲をいつか聴きたいなというのがある反面、lostageが持ってる魅力として、そこはいつか見せてほしいなというのもあるかなと思うんですけど。

五味兄:ライブ自体がやっぱり好きで、やることも好きやし、観に行ったりすることも好きやし、ライブをやらなくなるというのはたぶんないと思うんですけど。作りこんでみたいのと同じレベルで自分らのライブでやれる一番MAXを録音してみたいというのはありますけど。でもただありのままを録音されることに対しての自信がない。例えばヴォーカルのリヴァーブ処理とかダブリング処理とか、コーラスにしても照れ隠しみたいなのはありますから、俺の場合は。そんなことないですか?

拓人:あると思う。ボーカルは特にあると思う。歌詞が文章としてちゃんと機能してなかったりとか、言葉の言い回しが聞き取りづらかったりとか、そういうのがきっと。

五味兄:照れ隠し的な。

拓人:それがオリジナリティになってる部分と半々やん。

中野:もう、どっちもやったらいいんとちゃうん?どっちも一緒に。

そうですよね。

五味兄:アルビニ録音とめっちゃ作りこんだのと。

中野:2枚組でみたいな。

五味兄:そうやってガーッっていろいろやってみようって、いろいろやってみたら、結果的に選択肢がさらに増えたと言うか。これ位までやれたから次もうちょっとこの曲のこの部分を膨らませてみるとか、そういう感じになったから。今ちょっと次の作品をどうするとか全然考えられてなくて、そういう話をあえてスタジオでしたりしてますけどね。

今作のキーワードとして「ハードロック」という言葉が上がってきますが、この路線は今後も続いていくのでしょうか?

拓人:(ハードロック路線に)そっちに行くことはないですね。

五味兄:もう、飽きてきたもんその路線。

拓人:その要素みたいなのは、たまに出るかもしれないけど、そっちの路線には・・・。

中野:染み付いてもうた。

五味兄:たぶんここまで出ることはないですね。そもそも、一度こういうアルバムを作ったら、今後は同じようなアルバムは作らない方がいいと考えるタイプなんで。今までもそれなりに変化もしてきていると思うし、こういうアルバムはたぶん作らないと思いますね。

今、実際にはどんな感じの新曲が出来ているのですか?

五味兄:じめっとしている様な。トーンがもうちょっと低いというか。POPさとか言うよりも、落ち着いた感じ。何かこう平熱な感じというか。

「次の作品がめっちゃ楽しみです、気になります」「どうなんねんやろ、次」みたいな感想もいっぱいありましたよ。

五味兄:次にまたこんなアルバム作ったら、なぁ。

拓人:飛ばしたいなーなんか。

五味兄:え?!

拓人:もっと。

五味兄:イケイケで?

拓人:いや違う違う。音。

五味兄:あー。もっと深い感じに?

拓人:もうちょっと奥行きのある感じが。

中野:あー俺もそれがいい。

拓人:「あめんぼ」とかさ。

五味兄:ここで、その新しいのを(笑)。

中野:俺もそれ賛成。

拓人:なんかブワーーっと、大きいなんかブワーっとした。はっきり輪郭がそこまでなんか・・・

五味兄:俺も最近『LOVELESS』聴いてて、いいなと思ったもん。早くこういうのも・・・。

マイブラ(MY BLOODY VALANTAINE)ですか?

五味兄:陰な部分をもうちょっと出したい。

拓人:マジで?俺は逆やな。

五味兄:POPにしたい?

拓人:うん。

五味兄:ジザメリ(JESUS AND MARY CHAIN)のあんな感じ?

拓人:メロディとかは凄いシンプルやけど音がなんか・・・。曲自体はシンプルやけど音の感じが特殊な感じ。

五味兄:音像がちょっと違う?

「あめんぼ」路線ですか?

拓人:そうですね。

中野:もっと遠い感じがいいけどな。

遠い?

中野:もっと遠くで録ってるような。

拓人:でも今までの曲と、そういう感じの曲をライブで一緒にやるのは難しいと思うねんな。ライブが全体的にそういう風になってたらいいと思うけど。SONIC YOUTHを観に行った時なんかも、そういう感じやったやんか。始めから終わりまでノイズがずっと続いてて、段々「あーーーっ!」みたいになってくるやん。それがいきなりさ、途中で「RED」みたいに「テレッテッ」って鳴ったら・・・ある意味台無しになるやん。

一同笑い

あー、あっちの方に行きたいということですか?

中野:あっちのというか、音像としての話ですけどね。

五味兄:それを俺らがやって、俺らっぽく消化して出すのがオリジナルやと思うねん。

拓人:実際やったら、そうならへんと思うけど。

五味兄:SONIC YOUTHの曲をやる訳じゃないし。それがオリジナリティやん。

SONIC YOUTHは最近POPというか、コンパクトな方向に向かってますよね?

五味兄:輪郭もはっきりしていますよね。俺は今のSONIC YOUTHが好きやけど。

拓人:でもやっぱり『SONIC NURSE』かな。

SONIC YOUTHやったらどれが一番好きですか?

中野:『SONIC NURSE』やな。

拓人:俺も断然、ぶっちぎりで『SONIC NURSE』や。

五味兄:『DAYDREAM NATION』か『SISTER』か。

中野:『SISTER』ってそんなにいいか、アルバムとして?

五味兄:アルバムというか、始まり方がとりあえず好き(笑)。

中野:1曲目が好きなんや、ただ(笑)。

五味兄:あれをずっとやりたい(笑)。

拓人:『SONIC NURSE』、『GOO』、『RATHER RIPPED』か。

ふーん。新しい方ですね。『GOO』は比較的古い方ですけどね。

拓人:歌がなぁ、やっぱりええわー。

五味兄:最近サーストンのソロがめっちゃ良かった。黒いジャケットの。

あれ良いんですか?僕は聴いてないんで。

五味兄:あれは、めっちゃ良いですよ。びっくりするぐらいに良い。買って下さい(笑)。

岩城君は何が一番好きなんですか?

五味兄:岩ちゃんめっちゃ聴いてそうやな。

岩城:あれかな。ツアーのときのやつで、NIRVANAとかDINOSAUR JR.とかが出てたときの(SONICYOUTHのツアー・ドキュメンタリー『1991:The Year Punk Broke』のこと)。あれ『SISTER』になるんかな?

五味兄:あれ、メジャー入ってからじゃない?入ってない?『SISTER』ってインディーですよね?

岩城:でも、そのときにやってるの『SISTER』からのやから。

五味兄:その曲やってるのか。

メジャーは『GOO』からか?ゲフィンの。

中野:たぶん『GOO』から。

岩城:その『SISTER』とか『GOO』とかあの辺ですかね。

分かりました。全然違う話になってしまいましたが、気になったので(笑)。まとめて言うと次作はどうなっていきますかね?

五味兄:こういう感じでディスカッションしながら、いつも次どうするかという話になるんですけど、今ぼやっとしか決まってないねんな。

拓人:どうなるか分からんな。

五味兄:ツアーが終わったら録りたいなと思ってるんですけど。今も半分ツアーの練習で、半分曲を作りつつやってて。まだちょっと見えてないかな。

拓人:ちょっと違う楽器に手を出したいな。

五味兄:それは俺も思う。

拓人:ギターとベースとドラムじゃない楽器。前作と今作ではベースとギターがチェンジしてるけど。例えばギターは二人いるから僕がもうギター弾かんとキーボードしか弾かないとか。

いずれにしても次の作品がすごく楽しみです。

五味兄:プレッシャーやな。

とにかく可能性がいっぱいあって面白いですよね。ありがとうございました。